楽天モバイルが提供しているワンプランのUNLIMITED VIは、Android版とiOS版がリリースされている楽天LINKアプリからの通話の発信、SMSの送信が無料となるほか、インターネットは使用した容量に応じた段階性を採用しており月々1GBまでなら無料、3GBまでなら980円、つづいて20GBまでなら1980円で、それ以上は無制限に使用しても2980円と大変安い月額料金です。
さらに加入時や解約時、MNP転出番号の発行などの各種事務的手数料も多くの事業者ならば3000円程度のところ無料、契約に縛りも無くいつ解約しても違約金がかからないなど先進的なサービスを展開しています。
また、これらの料金プランは4Gの価格ですが、5Gは追加料金が必要無くそのまま利用できるのも嬉しいところです。
これまでは月100GBから200GBの制限のあるモバイルWiFiのプランでも月額4000円から5000円程度の価格設定をした事業者が多い中で、ここまで攻めたコストパフォーマンスに業界全体が震撼しました。
もちろんスマートフォンだけではなくモバイルWiFiも販売されており、届けられたらすぐに快適な高速回線を利用できます。
楽天モバイルならモバイルWi-Fiも安い
楽天モバイルでは、現時点で3機種のモバイルWi-Fiが販売されています。NECのAterm MP02LNは業界最小、最軽量かつシンプルで使いやすいと評判です。価格は13800円ですが、購入時に5000ポイントが付与され実質8800円とお得です。
同じくNECのAterm MR05LN RWは言わば高機能版で、本体に液晶ディスプレイを備えているほか最大14時間と1日中存分に使用でき、オプションのクレードルと接続すれば据え置き型のルーターとしても使用できます。価格は23800円ですが、5000ポイントが付与され実質18800円とこちらもお得です。
そんな中でも最もリーズナブルなモバイルWi-Fiは、楽天オリジナルのRakuten WiFi Pocket B2です。本体に液晶ディスプレイを備えているのはもちろんのこと、最大16台までの接続、10時間稼働と前述のモバイルWiFiの多くの機能を網羅しています。
しかも価格が定価でも7980円と安価ですが、初めて加入する方は、なんと1円で購入可能です。
さらに5000ポイントが付与され、モバイルWiFiを購入するつもりが、
逆におつりが来るかの如く得をしてしまうという大盤振る舞いです。
これならばイニシャルコストとランニングコストを最小限にしてモバイルWiFiを手に入れ、テレワークや
リモート授業に思う存分活用できます。